![]() たり山の滝 |
![]() 美しさに変わりはないが今はご覧のとおり二条になっている。 たり山との表記であるが、岩柄地区から見ると山から水が滴り落ちているように見え、垂れ山〜垂り山〜たり山の滝となったのではないだろうか。 |
![]() なお、滝の名前が分からなかったので調べてみるとこの名前で呼ばれているようである。 更に驚いたのは、この上流には三滝と呼ばれる3つの滝があり、大きい滝は落差が40〜50メートルもあるらしい。 おいわさん達を誘って是非行って見たい幻の滝、秘境の滝である。 |
![]() 二人の元気、滝好きに感服。しかし滝の虹も見ることができ往復3時間以上かけて歩いただけのことはあった。 |
![]() 大滝へ向かう林道から見え、谷から轟音が聞こえて来るので分かる。 |
![]() 林道からの分岐にある案内板 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 大滝のほぼ全景 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 飛竜の滝 |
![]() |
![]() 見返りの滝 |